RESULT
●業務実績
<プロジェクト(現職)>
・気候変動の影響や適応に関する調査(国立環境研究所等)
・脱炭素に資する部素材(主にGaN)に関する研究プロジェクト運営支援(環境省等)
・能勢・豊能まちづくりにおける能勢分校生の通学に係る実証事業(国土交通省)
・その他、環境関連の計画策定や調査(国や自治体等)
・大学における授業(立命館大学政策科学部 非常勤講師 講座名「環境経営論」)
<プロジェクト(前職)>
〇環境政策全般
・環境基本計画改定に係る基礎情報等調査委託(都道府県,2015)
・環境基本計画改定支援・審議会運営補助業務委託(市,2015)
・環境モデル都市の推進に関する補助業務(市,2013)
〇低炭素・気候変動
・バイオマスプラスチック導入による温室効果ガス削減効果検証等調査(国,2015)
・地球温暖化防止実行計画改定支援業務(市,2014)
・気候変動適応策に関する調査研究委託業務(市,2014)
〇エネルギー
・スマートエネルギーネットワーク事業化可能性調査における業務委託(市,2015)
・電力調達戦略に関する調査研究業務(市,2013-2014)
・再生可能エネルギー地域推進体制構築支援事業委託業務(国,2012-2013)
〇循環型社会
・小型電子機器等リサイクルシステム構築実証事業(国,2013-2015)
・大規模災害時における広域的な災害廃棄物対策調査検討業務(国,2014-2015)
・災害廃棄物処理計画策定業務(市,2015)
〇生物多様性
・生物多様性地域戦略(仮称)策定支援業務(都道府県,2015)
・生態系を活用した防災・減災に関する検討調査業務(環境省,2014)
・生物多様性協働フォーラム関連事業(社内,2011-2015)
〇その他(教育・産業等)
・実施されているイノベーション力のための実践型授業に関する調査(大学,2015)
・市立小中学校のあり方検討支援業務(民間企業,2015)
・グリーン産業創出調査事業(一般社団法人,2013) 等多数
<講義・講演>
・滋賀県立大学非常勤講師(環境財政(環境・エネルギー政策全般、15コマ),2020)
・同志社大学非常勤講師(コミュニティ創造政策(環境・エネルギー政策全般),2019)
・滋賀県立大学非常勤講師(シンクタンク研究員による環境先進社会に向けての概論,2015)
・神戸学院大学非常勤講師(キャリアアップ講座(働くことの意味、エントリーシート作成方法等),2005)
・神戸大学非常勤講師(環境共生のまちづくり、公共事業における環境評価,1999)
・環境関連産業支援セミナー(環境問題の動向、ビジネス化に向けて)(市,2015,講師)
・震災復興と環境を主軸にしたまりづくりセミナー(学会,2012,講師)
・低炭素型都市の実現に向けてシンポジウム(市団体,2012,講師)
・エネルギー転換期における再生可能エネルギーを考えるシンポジウム(市協議会,2011,講師・パネラー)
・これからのエネルギーと私達の暮らしセミナー(大学,2011,パネラー) 等
<書籍(部分執筆)>
・関西経済白書(グリーン・グロースのトップランナーとして)(関西社会経済研究所,2009)
・手によるように環境問題がわかる本(かんき出版,2002) 等
<委員等>
・吹田市廃棄物減量等推進審議会委員(2020-2021)
・関西社会経済研究所主催 環境経済エネルギー研究会委員(2008-2010) 等